2006-04-01から1ヶ月間の記事一覧
W.A.Mozart「ピアノ協奏曲No.22」Geza ANDA
今笑点の裏話を喋っているけど、なかなか面白いなぁ。 梅橋や小圓遊の事なんかなかなか聞ける事じゃないしね。 最初の司会は圓楽だったけど(当時は全生かな)あまりに下手なので降ろして回答者にして俺が司会をした、とかかなりのブラックネタをしていたと…
「ベスト オブ ヒーロー」倉木麻衣 「FUSE OF LOVE」倉木麻衣
http://www.tfm.co.jp/earth/concert/index.html 毎年4月22日に行われているこのコンサートは2年連続の参戦です、 昨年はスカパラ、一青窈、宮沢和史という面々でしたが、今年は倉木麻衣の単独となりました。 彼女は今年に入って最初のライブだそうです。 一…
G.de Machaut「Phyton,le merveilleus serpent」David MUNROW J.Sibelius「Odlan」Juha KANGAS
さっき某局の番組を見ていたら、どこぞで蛇には足があった、とかいう記事の紹介をしていた。 かねがね進化論には懐疑的なのであるが、蛇は蜥蜴の進化(退化?)したものである、という論説にはなかなか笑わせてもらった。 まあ、懐疑的ではあっても進化論自…
「ダウランド:リュート集」Anthony BAILES,Jakob LINDBERG etc.
4/14(金) 最終日イベント 安藤希(俳優) 小林且弥(俳優) 矢柴俊博(俳優) 田中謙次 (萩本企画 俳優) 小川真司 (撮影監督) 飯塚健 (監督) 栃木光信 (プロデューサー,イーズプロモーション) (公式より) 川崎から渋谷ユーロスペースまで行ったというわけで。 か…
「THE VERY BEST OF PUFFY/amiyumi JET FEVER」PUFFY とりあえずこれでも。LPも持っています。 「モグラライク」PUFFY 「NICE」PUFFY
いやー、病み上がり押して行ってきましたよ、川崎まで。 初めて行くので一応開場時間前には着くように向かう。 それにしても思ったより寒くなっているのにびっくり。 それでまあ、ライブハウスなのでとりあえず5列目くらいのセンター下手寄りに陣取る。 ド…
「Se Formo la Rumbantela 1948」La Sonora Matancera 「Cuarteto las d'Aida」Cuarteto las d'Aida
産経ニュース http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/news/20060413k0000m040096000c.html http://www.mainichi-msn.co.jp/entertainment/shougi/news/20060413k0000m040103000c.html http://www.asahi.com/shougi/news/TKY200604120367.html …
「from N」安藤希 「Reason」安藤希
今年最初の風邪をひいたらしい。 熱が無いのが何ともいやな感じでそこそこ動けるから始末が悪い。 それでなくても体調の微妙な変化に敏感なのに更に鋭くなっているのがわかる。 まあ、あまり無茶をしなくなるのが唯一の救いか。 そういえば先日テレビ埼玉系…
「スーパー・ベスト」植木等
東京厚生年金会館の音響が悪すぎました。 マジで耳栓持ってくれば良かった、と想いましたorz 紺自体はすごく楽しいですよ。 ヲタさんたちの声はやたらうるさいけどね。 私は8割方まあさしか見てないんだけど、時々りしゃこがさらに外人ぽく見えた。 まあ、…
「Greatest Hits(Sony)」Billie HOLIDAY
4月1日、10数年ぶりに小湊鉄道に乗る。マニアにはたまらない空間ですねえ。 周りの長閑な風景をみているとそのまま最後まで乗っていたくなってしまうけど心を鬼にして(何)1駅で下車。 国分寺跡の桜もちょうど良い頃合いで鄙びた雰囲気が呼びかけてく…