2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

G.F.HANDEL「MESSIAH」

Nikolaus HARNONCOURT John Eliot GARDINER Thomas BEECHAM Otto KLEMPERER オリジナルとモダンと2種類づつあげてみました。 とても同じ曲とは思えないのが面白い。

総括

じゃあ、簡単に現場のおさらいでもしておきますか。(会場推し除く)

本日のお薦め

「The Red Norvo Trios」Red NORVO

ARIA The ANIMATIONその2

先日最終回の放送が終わりました。と思ったら第2期の制作決定の報が。最初から言ってくれても良いのに。 ということで残りの簡単な感想。

本日のお薦め

E.Grieg「Songs,Vol.1」Monica GROOP J.Sibelius「Songs」Tom Krause C.A.Nielsen「Maskarade」Bo SKOVHUS,Ulf SCHILMER

hiroFCイベント

12月25日Zepp Tokyo行って来ました。今回はスタンディングではなく椅子席です。 PJ観覧には行けなかったので4ヶ月ぶりのhiroちゃんでした。 クリスマスパーティーと銘打っていたのでどんな趣向かと思ったら、ステージにツリーや大きなキャンドルがあり…

ARIA The ANIMATION

来週で最終回となってしまいました。原作レベルの絵は期待していなかったものの、かなり良い線まで行っている回もあったりしてまあ悪くは無かったと言っておきますか。時々あれっていう作画があったのはちょっといただけませんけど。 とりあえず前半までの感…

本日のお薦め

「指切り」一青窈 「&(初回限定盤DVD付)」一青窈 やっとシングルは一昨日買えました。アルバムはフラゲ。2月に向け予習しなきゃ。

本日のお薦め

「EARLY SHOW」Art PEPPER 「THE LATE SHOW」Art PEPPER

℃-uteイベ12月18日初回

というわけで行って来ました。11時50分集合だったので12時20分目標にして(マテw家を出ましたが、途中電車が云々いわれてちょっと焦りました。 なんとか電車もとまらず目標通りにラフォーレミュージアム六本木に到着、外は寒そうなのですぐ並んで中…

本日のお薦め

J.S.BACH「SONATAS & PARTITAS FOR SOLO VIOLIN」YEHUDI MENUHINこれは旧録音。 新録音。聴き比べると円熟とは何かというのを考えさせられます。

二人の貴公子

この「二人の貴公子(原題The Two Noble Kinsman、河合祥一郎訳)」も長い間シェイクスピア全集に含まれなかった作品です。ジョン・フレッチャーとの共作で、このコンビでの作品としては「ヘンリー八世」があります。 なぜシェイクスピア全集に含まれなかった…

本日のお薦め

O.Messiaen「TURANGALiLA SIMPHONIE」Simon RATTLE

日本酒

広島市の本家の造り酒屋から酒が届きました。いつもはしぼりたてだけにしているのですが、今回は何種類か頼んでみました。たまには構わないでしょう。 私の姓は違いますが、本家の酒屋の名前は小泉本店といいます。天保年間には記録が残っているのでそこそこ…

本日のお薦め

K.Rathaus「Synfonie Nr.1」Israel YINON

忘年会

10日の流れ 莉奈イベント出待ち→白○屋で呑み→G邸。 みなさんお疲れ様でした。結局買っていった余市を全部呑んでしまった。 なんかAAAのDVDを観賞してから、まだ未開封だったHIGH SCOREを開けて観賞してから寝た気がするが、カメラアングルが今一で桃子さ…

DIMITRI MITROPOULOS

Franz Schmidt「Das Buch mit sieben siegeln」 R.Schumann「Symphony 2」 A.Berg「Wozzeck」

やっぱり太陽を直にみちゃいけないようだ。

珍しく寝坊してしまった。8時頃起きたなんて久しぶりだ。 そういや、大晦日は家元談志が芝浜をやるとか。談志さんも病気後はまた落語を大事に演じようとしているのかな。本当に紅白その他とぶつけるんだったら気合い入れてやってくれそうだからきちんと聴い…

本日のお薦め

G.Puccini「TOSCA」Maria CALLAS,Giuseppe di STEFANO

鰍沢

日々本格的な寒さが身にしみてきます。今朝なぞはお天気みぞれが一瞬降ったくらいです。 冬の落語というのも数限りなくあるわけですが、「鰍沢」は三遊亭圓朝作の三題噺です。 木場の材木問屋近江屋喜左右衛門の「小諸山の護符」「玉子酒」「熊の膏薬」の出…

エドワード三世

ここ10年くらいの間にほぼシェイクスピア作品として認識されるようになった戯曲「エドワード三世」(原題THE REIGN OF KING EDWARD THE THIRD)の本邦初訳(河合祥一郎)を読みました。昨年出た本ですがなかなか時間がとれず、漸く最近になって読むことが…

本日のお薦め

「The George Wallington Trio」George WALLINGTON 「THIS HERE」Bobby TIMMONS モダンジャズピアノトリオを白人と黒人と一枚づつ。

本日の関連曲

「島唄」宮沢和史、他 「Modern Lights」orange pekoe 「Everything」MISIA

White Band FES.さいたまスーパーアリーナ12月4日

昨日は東京ドームではサザンAS、国際フォーラムでは安室、パシフィコ横浜ではハロパNEO千秋楽(℃-uteが例の曲披露したって!・・・_| ̄|○)だったわけですが、そのどれでもなくさいたまに行ってきました。灰先生との連番です。 4時間超の長丁場なので、入…

M.RAVEL「LE TOMBEAU DE COUPERIN」

Jean MARTINON 管弦楽版。オリジナルより2曲少ない4曲。 Vlado Perlemuter オリジナルのピアノ版。演奏者は作曲者の弟子。

DAT

SONYがとうとうDATの販売停止を決定したそうです。これで我が家のデッキが壊れてしまったら沢山あるテープを聴けなくなってしまうという事態になります。 とはいうものの、実は販売停止になることはわかっていました。それを見越して一昨年にSONYの据え置き…